主人公は戦国武将の藤堂高虎。
世渡り上手で出世したイメージがあったのだが、この小説を読んで印象が変わった。
豊臣から徳川に早い段階で寝返ったのだが、これを豊臣家の中の非主流派(秀長派)が主流派を見限り、徳川についたと考えると分かりやすい。処断された関白秀次の例からも、秀吉-茶々ラインの非主流派への締め付けは想像できる。
読んでいて面白かったし、藤堂高虎は魅力的に描かれている。ただ、恋愛要素はいらなかったと思う。無いほうがスッキリした作品になったのでは?恋愛要素を入れるのであれば、ハッピーエンドにしてほしかった。