石上朝臣麻呂(いそのかみのあそんまろ)が主人公。壬申の乱で敗者側についたものの、そこから臣下最高位の左大臣までのぼりつめる過程が描かれている。
まったく主人公の予備知識が無かった。主人公は壬申の乱では裏切るのだろうと思って読んでいた。敗者側になり左遷され、この状態からどう出世するんだと思っていたら、藤原不比等(ふじわらのふひと)と連携してから出世しまくり。
イメージとしては、現場出身の幹部(石上朝臣麻呂)が二代目社長(藤原不比等は藤原鎌足の子)を支えるという感じかな。後半は面白くて一気に読んだ。