録画してあった最終回を見た。もう少し、徳川幕府での仕事ぶりもドラマにしてほしかったが、案外あっさりと終わってしまった。
今回の大河ドラマは主人公が直江兼続ということで、興味もあったので1話から見た。越後内乱の前で一度見るのを止めたが、その後はだいたい見た。脇役の配役に一部疑問があったが、許容範囲。面白いドラマだったと思う。
大河ドラマ「天地人」
投稿日:2009年11月28日 更新日:
執筆者:kirisen
個人的な趣味のブログです。2001年にYahoo!ジオシティーズで作ったサイトを元にしております。2004年からgooブログに移行しました。今回、レンタルサーバーを契約し、ワードプレスでブログを作成し、引っ越しました。
投稿日:2009年11月28日 更新日:
録画してあった最終回を見た。もう少し、徳川幕府での仕事ぶりもドラマにしてほしかったが、案外あっさりと終わってしまった。
今回の大河ドラマは主人公が直江兼続ということで、興味もあったので1話から見た。越後内乱の前で一度見るのを止めたが、その後はだいたい見た。脇役の配役に一部疑問があったが、許容範囲。面白いドラマだったと思う。
執筆者:kirisen
関連記事
原作の小説は、俺の司馬遼太郎作品のベスト1か2(「竜馬がゆく」と甲乙つけがたい)のため、期待してドラマを見た。 主役の秋山好古、秋山真之の兄弟と、正岡子規の3人は、配役が良かった。特に秋山好古役の阿部 …
昨日、録画しておいた。1話が良かったので期待をしていたが、それを裏切らない出来だ。創業者一族が食い物にしている会社という設定も良い。俺はこのテーマだと、ものすごく感情移入してしまう。(笑) 脇役も含め …
第1話を見て、キャストは原作と違和感が無く良かったと思う。ただ、過剰演出が多い。もっと、淡々と描いた方がリアリティがあって良いと思うのだが・・・。 電車男を必要以上に駄目人間に描きすぎていると思う。 …
原作は、村上もとかさんの漫画。 読んだことは無いが、面白いのは間違い無いと思われる。『六三四の剣』『龍-RON-』は大変に面白かった。(龍-RON-の方は途中までしか読んでいないけど・・・) ドラマは …