1巻はまあまあ面白かった。歴史タイムスリップ物で、歴史を改竄する敵とそれを阻む主人公は良くある設定だが、それを陳腐とは感じさせない作品。ちょっと、主人公よりも脇役の方がキャラクターがしっかりしているような気が・・・。
2巻は俺的に駄目だった。。途中で読むのは止めてしまった。中途半端は伝記SFになってしまったなあ~。残念。
個人的な趣味のブログです。2001年にYahoo!ジオシティーズで作ったサイトを元にしております。2004年からgooブログに移行しました。今回、レンタルサーバーを契約し、ワードプレスでブログを作成し、引っ越しました。
投稿日:2009年9月7日 更新日:
1巻はまあまあ面白かった。歴史タイムスリップ物で、歴史を改竄する敵とそれを阻む主人公は良くある設定だが、それを陳腐とは感じさせない作品。ちょっと、主人公よりも脇役の方がキャラクターがしっかりしているような気が・・・。
2巻は俺的に駄目だった。。途中で読むのは止めてしまった。中途半端は伝記SFになってしまったなあ~。残念。
執筆者:kirisen
関連記事
を購入、読破。「暁の天使たちシリーズ」の外伝1だが、実質的にはシリーズの続編。元々、別々の作品(しかもジャンルも違う、ファンタジーとライトSF)を統合した「暁の天使たちシリーズ」も一段落した感じだ。 …
主人公は、蝦夷出身で出世した牡鹿嶋足。蝦夷出身の差別がありながら、中央で出世していく物語。 8世紀の日本が舞台なのだが、この時代の知識はほとんど無いので、読んでいて楽しい。作者オリジナルの登場人物が多 …
図書館で借りた。大沢さんのハードボイルド小説は久しぶり。俺の好きな新宿鮫シリーズの新刊が出ないのは寂しいね。この作品は、設定的には新宿鮫シリーズと同じ。でも、新宿鮫シリーズの登場人物は出ないけど。 …