豊臣秀吉の天下統一に反乱した陸奥の武将九戸政実(くのへまさざね)が主人公。
九戸政実が大変魅力的(欠点も含め)に描かれており、物語に引き込まれた。予備知識がまったく無かったことも良かった。そのため、展開が読めないので最後まで楽しかった。
ただ、あくまでも小説なので史実とは違うようだ。
個人的な趣味のブログです。2001年にYahoo!ジオシティーズで作ったサイトを元にしております。2004年からgooブログに移行しました。今回、レンタルサーバーを契約し、ワードプレスでブログを作成し、引っ越しました。
投稿日:2009年7月30日 更新日:
豊臣秀吉の天下統一に反乱した陸奥の武将九戸政実(くのへまさざね)が主人公。
九戸政実が大変魅力的(欠点も含め)に描かれており、物語に引き込まれた。予備知識がまったく無かったことも良かった。そのため、展開が読めないので最後まで楽しかった。
ただ、あくまでも小説なので史実とは違うようだ。
執筆者:kirisen
関連記事
豊臣秀吉が主人公の小説は多いが、これは大変に面白い。特に、秀吉が忍びの後押しを受けて天下人になる過程は、説得力があり読んでいて楽しかった。 ただ、後半がちょっと残念。特に徳川家康の描き方は不満があるけ …
以前読んだ黒岩重吾さんの作品が面白かったので、安心して読んだ。これが面白い。名前だけは知っていたが、藤原不比等のエピソードは波乱万丈。 作者の創作部分もあるのだろうが、歴史上の事実である2代続けて天 …
主人公はまだましだが、それ以外の登場人物が酷い。特にヒロインであるソフィーの行動は滅茶苦茶で、10代の不良少女のようだ。そのソフィーがフランス司法警察暗号解読官というのは違和感がありすぎる。 無理に登 …
伊集院大介シリーズは好きでほとんど読んでいるのだが、今回は途中で読むのを辞めてしまった。 初期の頃のような伊集院大介をメインに描いてほしい。最近は、後半にちょっと登場して終わりのパターンが多すぎる。 …