瀬戸内で朝廷に対し反乱を起こした藤原純友が主人公。史実とはだいぶ違うんだろうが、北方さんが自由闊達な明るいキャラクターにしてくれた。
そのため、読んでいて大変楽しい小説だった。一気に上下巻を読破。史実と違い、ハッピーエンドにしたのも良かった。
個人的な趣味のブログです。2001年にYahoo!ジオシティーズで作ったサイトを元にしております。2004年からgooブログに移行しました。今回、レンタルサーバーを契約し、ワードプレスでブログを作成し、引っ越しました。
投稿日:2007年12月5日 更新日:
瀬戸内で朝廷に対し反乱を起こした藤原純友が主人公。史実とはだいぶ違うんだろうが、北方さんが自由闊達な明るいキャラクターにしてくれた。
そのため、読んでいて大変楽しい小説だった。一気に上下巻を読破。史実と違い、ハッピーエンドにしたのも良かった。
執筆者:kirisen
関連記事
一気に、13巻まで読破。とにかく、読みやすかった。初めて、三国志を読む人におすすめ。ライトノベル感覚で三国志が読める。 「孔明が劉備の臣下になるシーン」と「関羽が呉の裏切りによって死ぬシーン」は感動。
10年ほど前に所有していたライトSF小説。「続きが出ないなぁ~」と思っていたら、作者が結婚して主婦になっていた。今は主婦をやりながら、ボーイズラブ小説を書いているそうだ。 偶々、作者が「ドルイド騎士 …
ん~、ヒマ潰しにはなったが・・・。1~3巻で、高校2年生の登場人物達が大学2年生になるまでを描いている。まったくと言っていいほど、登場人物達に感情移入が出来ない。主人公には多少感情移入が出来たのだが …