最近、コントロールがイマイチな試合が続いたが、今回はストレートが良かった。でも、変化球のすっぽ抜けは相変わらず。江川氏とのインタビューで答えていたが、滑るボールには中々慣れるのは難しいらしい。
1回と4回のピンチを切り抜けたのが大きい。守備で良いプレイもあったし、7回無失点は十分な結果。ただ、結構簡単に盗塁をされていたり、先頭打者にヒットを打たれるなど問題点も。
今年は20勝してくれると期待して応援している。
個人的な趣味のブログです。2001年にYahoo!ジオシティーズで作ったサイトを元にしております。2004年からgooブログに移行しました。今回、レンタルサーバーを契約し、ワードプレスでブログを作成し、引っ越しました。
投稿日:2007年7月25日 更新日:
最近、コントロールがイマイチな試合が続いたが、今回はストレートが良かった。でも、変化球のすっぽ抜けは相変わらず。江川氏とのインタビューで答えていたが、滑るボールには中々慣れるのは難しいらしい。
1回と4回のピンチを切り抜けたのが大きい。守備で良いプレイもあったし、7回無失点は十分な結果。ただ、結構簡単に盗塁をされていたり、先頭打者にヒットを打たれるなど問題点も。
今年は20勝してくれると期待して応援している。
執筆者:kirisen
関連記事
ここ数年の「K-1 WORLD GP」では一番良い大会だったのでないか。ほとんどの試合が面白かった。 決勝戦が、二人共空手出身者というのはうれしかった。今まで、キックボクサーの活躍が目立っていたから …
審判やら環境やら体調やら色々問題があったけど、勝って良かった。観ている途中で引き分けも覚悟してしまった。 Jリーグの試合が終わってから合流した選手が多いこともあり、コンディションが悪かったのだろうが・ …
勝ったけど、1-0の辛勝。試合終了間際のFKが決まっていたら引き分けだった。ホームでベトナム相手に引き分けたら、反町監督解任といわれていたので、ヤバかった。 引いた相手を崩すのは難しいので、仕方が無い …