久しぶりにハマッたドラマも最終回。ストーリー的には、主人公達に都合が良すぎる所もあるが、ちゃんとまとまっている。
ただ、エピソードが多すぎて、描ききれていない点も多かった。特にEBOが簡単に成功してしまうが、この辺はもっと描いてほしかった。
ネットビジネスは虚業だとか、外資の軍事関連企業が悪役になっていたが、あまりにも短絡的な発想。この辺がちょっと気になってしまった。
全6回見終わって、ストーリー・脚本・出演者のレベルが高いドラマだった。特に出演者は完璧。
個人的な趣味のブログです。2001年にYahoo!ジオシティーズで作ったサイトを元にしております。2004年からgooブログに移行しました。今回、レンタルサーバーを契約し、ワードプレスでブログを作成し、引っ越しました。
投稿日:2007年3月25日 更新日:
久しぶりにハマッたドラマも最終回。ストーリー的には、主人公達に都合が良すぎる所もあるが、ちゃんとまとまっている。
ただ、エピソードが多すぎて、描ききれていない点も多かった。特にEBOが簡単に成功してしまうが、この辺はもっと描いてほしかった。
ネットビジネスは虚業だとか、外資の軍事関連企業が悪役になっていたが、あまりにも短絡的な発想。この辺がちょっと気になってしまった。
全6回見終わって、ストーリー・脚本・出演者のレベルが高いドラマだった。特に出演者は完璧。
執筆者:kirisen
関連記事
何話か見逃したが、第1話から見ている。特に、上杉謙信の後継者争いによる内乱と、今放送している関ヶ原の戦い後の上杉家の歴史はあまり知らなかったので見ていて面白い。もちろん、細かい所は史実とは違うけど。 …
NHK土曜ドラマ・ハゲタカ 「日本を買い叩け!金に踊らされたのは誰か」
途中から観たが、面白かった。「外資ファンドによる日本企業の買収ビジネスをめぐる人間模様」というのがたまらない。 1話のみだったが、宇崎竜童さんの演技は引き込まれた、素晴らしい。他の役者さんも良い。この …
原作の小説は、俺の司馬遼太郎作品のベスト1か2(「竜馬がゆく」と甲乙つけがたい)のため、期待してドラマを見た。 主役の秋山好古、秋山真之の兄弟と、正岡子規の3人は、配役が良かった。特に秋山好古役の阿部 …
昨日、録画しておいた。1話が良かったので期待をしていたが、それを裏切らない出来だ。創業者一族が食い物にしている会社という設定も良い。俺はこのテーマだと、ものすごく感情移入してしまう。(笑) 脇役も含め …