久しぶりにハマッたドラマも最終回。ストーリー的には、主人公達に都合が良すぎる所もあるが、ちゃんとまとまっている。
ただ、エピソードが多すぎて、描ききれていない点も多かった。特にEBOが簡単に成功してしまうが、この辺はもっと描いてほしかった。
ネットビジネスは虚業だとか、外資の軍事関連企業が悪役になっていたが、あまりにも短絡的な発想。この辺がちょっと気になってしまった。
全6回見終わって、ストーリー・脚本・出演者のレベルが高いドラマだった。特に出演者は完璧。
個人的な趣味のブログです。2001年にYahoo!ジオシティーズで作ったサイトを元にしております。2004年からgooブログに移行しました。今回、レンタルサーバーを契約し、ワードプレスでブログを作成し、引っ越しました。
投稿日:2007年3月25日 更新日:
久しぶりにハマッたドラマも最終回。ストーリー的には、主人公達に都合が良すぎる所もあるが、ちゃんとまとまっている。
ただ、エピソードが多すぎて、描ききれていない点も多かった。特にEBOが簡単に成功してしまうが、この辺はもっと描いてほしかった。
ネットビジネスは虚業だとか、外資の軍事関連企業が悪役になっていたが、あまりにも短絡的な発想。この辺がちょっと気になってしまった。
全6回見終わって、ストーリー・脚本・出演者のレベルが高いドラマだった。特に出演者は完璧。
執筆者:kirisen
関連記事
NHK土曜ドラマ・ハゲタカ 「日本を買い叩け!金に踊らされたのは誰か」
途中から観たが、面白かった。「外資ファンドによる日本企業の買収ビジネスをめぐる人間模様」というのがたまらない。 1話のみだったが、宇崎竜童さんの演技は引き込まれた、素晴らしい。他の役者さんも良い。この …
ストーリーの流れ的に、三島製作所を救うため本社を裏切る鷲津の行動は無理がある。というか、それ以外の方法で三島製作所を救う方法はいくらでもあるだろう。鷲津の個人資産を考えれば、個人の力でも可能だろうし、 …
踊るシリーズの最新作品。テレビの2時間ドラマとしては面白かった。後半の畳み掛けるような流れは良い。しかし、前半から中ほどにかけて必要無いシーンが多かった気がする。そのため、観ていて集中しにくかった。後 …