審判やら環境やら体調やら色々問題があったけど、勝って良かった。観ている途中で引き分けも覚悟してしまった。
Jリーグの試合が終わってから合流した選手が多いこともあり、コンディションが悪かったのだろうが・・・。後半途中から動けなくなると、パキスタンに主導権を握られてしまった。
まあ、初戦だしJリーグの最終戦後に合流する選手もいるのだから、まだまだこれから。
個人的な趣味のブログです。2001年にYahoo!ジオシティーズで作ったサイトを元にしております。2004年からgooブログに移行しました。今回、レンタルサーバーを契約し、ワードプレスでブログを作成し、引っ越しました。
投稿日:2006年11月30日 更新日:
審判やら環境やら体調やら色々問題があったけど、勝って良かった。観ている途中で引き分けも覚悟してしまった。
Jリーグの試合が終わってから合流した選手が多いこともあり、コンディションが悪かったのだろうが・・・。後半途中から動けなくなると、パキスタンに主導権を握られてしまった。
まあ、初戦だしJリーグの最終戦後に合流する選手もいるのだから、まだまだこれから。
執筆者:kirisen
関連記事
山本監督は「執行役員監督」として、チーム編成にも関わったのだから、成績不振の責任を取るのは当然。 8億円といわれる補強費をかけて、補強前のチームより成績が下がったんだ当然かな。(2004年/年間5位→ …
後半の終わりからテレビ中継を見たのだが、面白かった。延長戦・PKと最後まで見てしまった。俺は基本的にJリーグの試合は見ないのだが、この試合は最後まで引き付けられた。 延長戦は死闘だったね。足がケイレ …
今、テレビ朝日の録画中継を見終わった。PK負けにはガッカリ。 90分だけなら、内容的には日本が押していたと思う。しかし、延長戦は北朝鮮に走り負けしていた。運動量の落ちない北朝鮮に押され、簡単にパスを繋 …
松坂投手の3試合目。地上波では放送が無く、ネットで試合内容をチェック。6回2失点で負け投手は残念。前回の試合もそうだが、強打のレッドソックス打線が沈黙。 これで1勝2敗で負けが先行してしまった。内容的 …