とてもとても面白い試合だった。日本の良い時間帯では、連動性のある動きでボールが簡単に繋がる。圧倒的で観ていて大変面白かった。
DFの3人(闘莉王選手・阿部選手・今野選手)が攻撃に参加し、決定的な場面を何度も作った。今野選手のPK与えたプレイ以外は、守備もほぼ完璧。
対戦相手とは質の違うサッカーをやっていると感じた。このように感じたのは、トルシエ監督時代にアジアカップの一回戦でサウジアラビアを4-1で破って以来だと思う。この試合の時は、同格の相手に試合内容も結果も圧倒したことに驚いた。
後半の半ば過ぎ、疲れから運動量が減り、サウジアラビアに攻め込まれたのが残念。Jリーグの試合の合間に代表戦をやっているので、コンディション調整が難しい。この辺は、なんとかならんのか?J1のチーム数を減らすとか、カップ戦を1つにするとか、年間試合の数を減らさないと。