FDISKで領域確保にエラーが出てしまうハードディスクを、何とか修復出来ないかと色々調べて見たら、フリーソフトのMBMが良さそう。
60GBのハードディスクなのだが、ツールを使ってゼロレベルフォーマットを繰り返しても、駄目。FDISKでエラーになるので、捨てるしかないかと思っていた。
最初は、後半の30GBを領域確保しようとしたが、上手くいかない。しかし、容量を10GBに減らしたら、領域確保に成功。フォーマットしたら修正のメッセージが出まくっているが、何とかなりそう。
※ 自分がセカンドパソコン用に使用するつもりなので、問題ないが、本来ならば前半部のエラーは重症な事が多いので、使用しない方が賢明だ。