途中で読むのを断念。高村さんの過去読んだ作品は全てが面白く、一気に読めたのだが、この作品は無理。なんというのか、政治家の親と僧侶(修行中?)の子の会話が淡々と続いているのだが、それに興味が持てない。
政治家を主人公にした小説ならば、「小説吉田学校/戸川猪佐武」が面白かった。
個人的な趣味のブログです。2001年にYahoo!ジオシティーズで作ったサイトを元にしております。2004年からgooブログに移行しました。今回、レンタルサーバーを契約し、ワードプレスでブログを作成し、引っ越しました。
投稿日:2006年7月23日 更新日:
途中で読むのを断念。高村さんの過去読んだ作品は全てが面白く、一気に読めたのだが、この作品は無理。なんというのか、政治家の親と僧侶(修行中?)の子の会話が淡々と続いているのだが、それに興味が持てない。
政治家を主人公にした小説ならば、「小説吉田学校/戸川猪佐武」が面白かった。
執筆者:kirisen
関連記事
戸田書店に在庫が無かったので、ネットで注文。いつもはヤフーを利用するのだが、在庫切れのため、楽天を利用した。書籍で楽天を利用したのは始めて。ヤフーと比較すると、メールの連絡が遅いと感じた。在庫があっ …
映画にもなった小説、ものすごく面白かった。主人公にかなり感情移入出来たね。映画では役所広司さんが主人公をやっていたが、そのイメージで小説も読んだ。 映画に収まりきれなかったエピソードも多く、読んで良 …
金曜日に雪が降り、スクーターでの移動に危険を感じたため、仕事は休んだ。おかげで、急に暇になったので永久保存版で、最近読んでいなかった「坂の上の雲 全8巻/司馬遼太郎」を読んだ。 金曜日~日曜日までで …
豊臣秀吉が主人公の小説は多いが、これは大変に面白い。特に、秀吉が忍びの後押しを受けて天下人になる過程は、説得力があり読んでいて楽しかった。 ただ、後半がちょっと残念。特に徳川家康の描き方は不満があるけ …