「星界シリーズ」の最新刊だと思い購入。実際には、外伝の短編集だった。それなりに面白かったが、期待が大きかったためイマイチ。
星界の断章Ⅰ/森岡浩之
投稿日:2006年7月1日 更新日:
執筆者:kirisen
個人的な趣味のブログです。2001年にYahoo!ジオシティーズで作ったサイトを元にしております。2004年からgooブログに移行しました。今回、レンタルサーバーを契約し、ワードプレスでブログを作成し、引っ越しました。
投稿日:2006年7月1日 更新日:
「星界シリーズ」の最新刊だと思い購入。実際には、外伝の短編集だった。それなりに面白かったが、期待が大きかったためイマイチ。
執筆者:kirisen
関連記事
最近はレコーディングダイエットで有名になった、岡田斗司夫さんの対談集。漫画家の小林よしのりさんとの対談が読みたくて、ブックオフで購入。 10年位前の本なのだが、オタク文化が今ほど認知される前の対談なの …
タイトルが太平記だから、楠正成が主人公かと思ったら、後醍醐天皇の側近であった僧の文観が主人公。 しかも、邪教とされていた真言宗立川流の僧として描かれている。これは作者の大胆な創作かと思ったら、文献に記 …
主人公の日向景一郎・森之助兄弟が、知人の医者に薬草の種子を届けるため、江戸から田村藩に旅をする。これだけのはずが、田村藩で事件に巻き込まれ、何百人もの人が死んでしまう。 作者も思いっきり殺したもんだと …
菱町の友人と戸田書店に行った際、おすすめした。俺は現時点で、獏さんの最高傑作だと思っており、この小説を読んで、死ぬ前にヒマラヤに行こうと思った作品。今日、友人に小説を読み終わった感想を聞いたが、好評 …