今日も負けた。このままでは、昨年と同じことの繰り返しだ。
現状のまま、オールスター戦までいくのであれば、GMと監督は更迭。
高年棒選手を中心にトレードを行う。その際、明確にスモールベースボールを志向するチーム編成にする。ホームランを打てなくても、守備が良く打率の高い(出来れば、足が速くて若い選手)選手を集める。
投手は、セットアッパーとクローザーがほしい。当然、グアルダード投手はトレード。
来年は松坂選手が、マリナーズに来てくれればなぁ~。
個人的な趣味のブログです。2001年にYahoo!ジオシティーズで作ったサイトを元にしております。2004年からgooブログに移行しました。今回、レンタルサーバーを契約し、ワードプレスでブログを作成し、引っ越しました。
投稿日:2006年5月30日 更新日:
今日も負けた。このままでは、昨年と同じことの繰り返しだ。
現状のまま、オールスター戦までいくのであれば、GMと監督は更迭。
高年棒選手を中心にトレードを行う。その際、明確にスモールベースボールを志向するチーム編成にする。ホームランを打てなくても、守備が良く打率の高い(出来れば、足が速くて若い選手)選手を集める。
投手は、セットアッパーとクローザーがほしい。当然、グアルダード投手はトレード。
来年は松坂選手が、マリナーズに来てくれればなぁ~。
執筆者:kirisen
関連記事
中村選手・高原選手が加わったことで、攻撃力はアップしている。また、中澤選手・闘莉王選手の長身DFの真ん中にいる布陣は、守備に安心感を与えていた。 ペルー代表が1.5軍だったとはいえ、南米のチームだけあ …
久しぶりに野球の試合で熱くなった。ダルビッシュ投手で来ると思っていたが、成瀬投手が先発。 早い回で、大量得点を取るチャンスが有ったのに、生かせなかった。それでも、リードして終盤まで行けたのが大きかった …
これで、俺が理想とする1番イチロー選手、2番田口選手が実現するかも。マリナーズの筆頭オーナーである任天堂アメリカには、ぜひとも田口選手を獲得するよう動いてほしい。 この1・2番は強力だと思うんだけど …
山本監督は「執行役員監督」として、チーム編成にも関わったのだから、成績不振の責任を取るのは当然。 8億円といわれる補強費をかけて、補強前のチームより成績が下がったんだ当然かな。(2004年/年間5位→ …