コントロールが悪すぎる。9回2死から、ホームランで同点。城島選手の要求とは違うコースに投げてしまった。
最終回にグアダード投手が打たれて、逆転負けする試合は何度も見た。10試合登板で防御率8・38では・・・。マリナーズのクローザーを変える決断が必要。
個人的な趣味のブログです。2001年にYahoo!ジオシティーズで作ったサイトを元にしております。2004年からgooブログに移行しました。今回、レンタルサーバーを契約し、ワードプレスでブログを作成し、引っ越しました。
投稿日:2006年5月5日 更新日:
コントロールが悪すぎる。9回2死から、ホームランで同点。城島選手の要求とは違うコースに投げてしまった。
最終回にグアダード投手が打たれて、逆転負けする試合は何度も見た。10試合登板で防御率8・38では・・・。マリナーズのクローザーを変える決断が必要。
執筆者:kirisen
関連記事
北京五輪2008 アジア2次予選 U-22日本対U-22シリア
試合開始早々はシリアに押し込まれて、ファールにはなったがゴールされた時は、オリンピック大丈夫か?と思ってしまった。その後は、終始試合をコントロールし3-0の快勝。 家長選手のミドルシュートによる先制点 …
3連敗の後に3連勝。今年のマリナーズはハラハラさせてくれる。去年のようにオールスター前にもう終わりと思わないだけ、良いのだが。 イチロー選手は3安打、城島選手はタイムリーと2人が活躍してマリナーズが勝 …
最高でも月給50万円という話を聞き、心情的にオンセ・カルダスを応援していた。前半が終わった時点でポルトがチャンスを多く作っていたため、オンセ負けたなと思っていたが・・・。最後まで守りきり、PK戦へ。 …