予選落ちは残念。しかし、予選の最終戦まで決勝進出の期待を持たせてくれた。イタリア戦に勝った時は、行けるのではと思ったが。
しかし、カーリング女子以外ではほとんどトリノオリンピックの中継を見ていない。特別の思い入れも無い立場では、日本人が活躍しないんなら興味は無いな。
個人的な趣味のブログです。2001年にYahoo!ジオシティーズで作ったサイトを元にしております。2004年からgooブログに移行しました。今回、レンタルサーバーを契約し、ワードプレスでブログを作成し、引っ越しました。
投稿日:2006年2月21日 更新日:
予選落ちは残念。しかし、予選の最終戦まで決勝進出の期待を持たせてくれた。イタリア戦に勝った時は、行けるのではと思ったが。
しかし、カーリング女子以外ではほとんどトリノオリンピックの中継を見ていない。特別の思い入れも無い立場では、日本人が活躍しないんなら興味は無いな。
執筆者:kirisen
関連記事
2006FIFAワールドカップ・アジア地区最終予選 日本対イラン
風邪で体調を崩し、布団に寝ながらテレビを見た。イランに1点目を取られた後は、テレビの画面を見ずに音だけを聞いていた。福西選手の同点ゴール後、なんとかテレビを見ていたが、イランに2点目を決められ、ガッ …
地上波で「ヤンキース vs. レッドソックス」を放送。9時からの放送だったが、うっかりして見逃し10時から観る。5回以降の試合は見れたが、一番盛り上がった4回の投球を見逃したのは残念だ。 松坂投手対松 …
このトレードで、レッドソックスの地区優勝はほぼ決まってしまった。終盤にヤンキースが追いつき盛り上がるのを期待していただけに、残念。 後はヤンキースがワイルドカードで、プレーオフに進出する可能性を期待す …
高津選手が戦力外通告をされてしまった。確かに今期は調子が悪かったが・・・。 それでも、戦力外とは。メジャーは厳しいね。でも、ホワイトソックスは投手陣が豊富だが、他球団で高津選手をほしがる球団は多いと …