以前読んだ黒岩重吾さんの作品が面白かったので、安心して読んだ。これが面白い。名前だけは知っていたが、藤原不比等のエピソードは波乱万丈。
作者の創作部分もあるのだろうが、歴史上の事実である2代続けて天皇家に娘を嫁がせる部分の宮廷工作など見所がある。上下巻の2冊を一気に読んでしまった。上巻の少年時代も丁寧に描かれており、主人公に感情移入出来た。
天空の彩土 藤原不比等 上・下/黒岩重吾
投稿日:2005年11月6日 更新日:
執筆者:kirisen
個人的な趣味のブログです。2001年にYahoo!ジオシティーズで作ったサイトを元にしております。2004年からgooブログに移行しました。今回、レンタルサーバーを契約し、ワードプレスでブログを作成し、引っ越しました。
投稿日:2005年11月6日 更新日:
以前読んだ黒岩重吾さんの作品が面白かったので、安心して読んだ。これが面白い。名前だけは知っていたが、藤原不比等のエピソードは波乱万丈。
作者の創作部分もあるのだろうが、歴史上の事実である2代続けて天皇家に娘を嫁がせる部分の宮廷工作など見所がある。上下巻の2冊を一気に読んでしまった。上巻の少年時代も丁寧に描かれており、主人公に感情移入出来た。
執筆者:kirisen
関連記事
主人公の楊令が本格的に登場。梁山泊軍には戻らないが、共同歩調を取りつつ、宋に敵対する。 1巻は、敗戦後の様子を描いていたが、2巻は梁山泊軍の再編を中心に描いている。新しい登場人物も増え、中々面白くなっ …
名探偵伊集院大介シリーズの最新刊。途中で何度も読むのを辞めようと思った。短編集で短かったので最後まで読んだが、長編なら無理だったかも。 昔、ものすごく好きなシリーズだったので、我慢して最後まで読んだが …
新しいシリーズだと思ったら、水滸伝の続編だった。水滸伝を読み終わっていないので、ネタバレになるなと思いつつ読んでしまう。梁山泊陥落後の生き残った人々が描かれている。 大変に面白い。楊令を中心に物語が動 …