3対1になった段階でこれは駄目だと思い、他のテレビ番組を見ていたが、後半追いついて逆転。後半だけ見れば面白い試合だったが、あまりに失点が多すぎてテンションが下がってしまった。
4失点は取られすぎ。アレックス選手の攻撃力は認めるが、守備力には疑問。中田英選手にもミスもあったし、集中力が足りない場面が多かった。でも、逆転勝ちしたのだから素晴しい。FWも活躍したのは好材料。
キリンチャレンジカップ2005 日本対ホンジュラス
投稿日:
執筆者:kirisen
個人的な趣味のブログです。2001年にYahoo!ジオシティーズで作ったサイトを元にしております。2004年からgooブログに移行しました。今回、レンタルサーバーを契約し、ワードプレスでブログを作成し、引っ越しました。
投稿日:
3対1になった段階でこれは駄目だと思い、他のテレビ番組を見ていたが、後半追いついて逆転。後半だけ見れば面白い試合だったが、あまりに失点が多すぎてテンションが下がってしまった。
4失点は取られすぎ。アレックス選手の攻撃力は認めるが、守備力には疑問。中田英選手にもミスもあったし、集中力が足りない場面が多かった。でも、逆転勝ちしたのだから素晴しい。FWも活躍したのは好材料。
執筆者:kirisen
関連記事
あー、負けてしまった。これで、ヤンキースはレッドソックスと同率首位。残りの2試合、どーなるんだ! 1勝1敗だと、地区優勝決定戦の可能性がある。ヤンキースは2連勝するつもりで無いと、大変難しい。また、 …
ガオグライ選手の右ハイキックは燃えた。久しぶりに良い試合を見た。組み技系よりも、打撃系の方が体重差のハンデが厳しいのに、50Kg差を覆したのはものすごい事だ。 2連覇のボンヤスキー選手は安定感があっ …
地上波で放送していたので見たかったのだが、起きれなかった。6月半ば頃から、昼過ぎに起きる生活になってしまい、起きたら試合は終わっていた。イチロー選手がタイムリーを打っただけに、ライブで見たかったのだ …
インディアンスに連勝。4連敗した時は今年も駄目かと思ったが、これで勝率5割復帰。なんとかオールスターまでは5割以上をキープしてほしい。 今まで、試合の放送はイチロー選手を中心に観ていたため、マリナーズ …