を作成しようとライティングソフトを使って作ってみた。結果は一応起動したが、CDから起動しているとゆうよりも、仮想FDから起動している感じだ。起動プログラムを標準ではなく、指定FDを読み込ませようとしたが、1枚目のFDしか参照してくれない。98SEの起動ディスクは2枚組みなのに・・・。
仕方が無いので、フリーソフトでISOイメージを作ってから、ライティングソフトでISOイメージをデータ化し、書き込みを行った。一応成功。俺のライティングソフトが最新バージョンならば、こんな苦労はいらないのかもしれないけど。
プータブルCD
投稿日:2005年5月14日 更新日:
執筆者:kirisen