第7戦の逆転勝ちは燃えた。古田選手の先制打良かったね~。第8戦は中継を見れなかったけど、完敗だったようだ。結局、3勝5敗で日本の負けだった。
全体を通して、ピッチャーは十分以上にメジャーに通用していたと思う。しかし、バッターはメジャーとの差を感じた。スピード・技術はほぼ追いついたと思うのだが、パワーは段違い。
オールスターシリーズ2004 日米野球
投稿日:2004年11月15日 更新日:
執筆者:kirisen
個人的な趣味のブログです。2001年にYahoo!ジオシティーズで作ったサイトを元にしております。2004年からgooブログに移行しました。今回、レンタルサーバーを契約し、ワードプレスでブログを作成し、引っ越しました。
投稿日:2004年11月15日 更新日:
第7戦の逆転勝ちは燃えた。古田選手の先制打良かったね~。第8戦は中継を見れなかったけど、完敗だったようだ。結局、3勝5敗で日本の負けだった。
全体を通して、ピッチャーは十分以上にメジャーに通用していたと思う。しかし、バッターはメジャーとの差を感じた。スピード・技術はほぼ追いついたと思うのだが、パワーは段違い。
執筆者:kirisen
関連記事
引き分けになると思ったが、ロスタイムで我那覇選手が決めてくれた。 アウェーの厳しい環境(高地と劣悪なピッチコンディションと中2日で試合)で、予想以上に選手達が動いていたことが良かった。後半は足が止まっ …
井川投手が先発。友人の家で、衛星放送を観た。5回までは完璧なピッチング。1点は取られたが、エラーがらみだったので自責点は0だった。 6回に2ランを打たれ、降板。7回まではいってほしかった・・・。負け投 …
祝、世界ユース選手権出場権獲得。試合内容は悪かったけど、最低限のノルマを果たした。PK戦でシュートを止めたGK西川選手は良くやった。 この間のオリンピック代表(小野選手はオーバーエイジ)もそうだった …
この試合は、菱町の友人宅でテレビ観戦。録画中継だったが、試合開始直後から観る事が出来た。 4回裏、チャベスのホームランは仕方が無いが、5回裏の追加点は残念。四球でランナーを出さなければ、0点に抑えた可 …